XMトレーディング(XMTrading)は、日本人トレーダーに一番人気の海外FX業者です。
2019年3月までで新規口座開設が100万人を超えており、2009年に運営を開始してから安定的にサービスを提供しています。
当然サイトでも24時間のサポートでも日本語対応をしていますが、
「他のFX業者と何が違う?」
「スプレッドとかボーナスってどうなの?」
という方も多いと思うので、今回はXMトレーディングの特徴を紹介します。
Contents
XMトレーディングの特徴
XMトレーディングの特徴として、この7つが挙げられます。
①信頼性が高い
②最大レバレッジ888倍・追証なし(ゼロカットシステム採用)
③約定スピードが早くほぼ100%が1秒以下で執行
④国内銀行やビットコイン・bitwallet送金に対応
⑤FX通貨ペア数57種で貴金属やCFDもカバー
⑥MT4とMT5に対応
⑦口座開設・入金に関するボーナスが豊富
では、順番に見ていきます。
①信頼性が高い
初めて海外FXに手を出す方はもちろん経験者の方も、海外FX業者の信頼性は重視するポイントだと思います。
いくら利益を出そうが、出金して手元に来ないと意味がありませんからね。
そして以下の3点から、XMトレーディングの信頼性は高いと判断することが出来ます。
- 運営歴が10年以上と長い
- 4カ国で金融ライセンスを取得している
- 資本金が約383億円と多い
まず1つ目ですが、XMトレーディングは2009年運営開始なので2019年で丸10年も運営を続けています。
浮き沈みが激しい海外FX業者の中で10年間も続いているというのは、信頼性が高いといえる理由の1つになります。
また運営10年を迎えるのに出金拒否や不利約定といった悪い評判を聞いたことがないのも、信頼性を裏付けしていると思います。がありません。
今は悪い評判がTwitterですぐに広まる時代になった上に、XMトレーディングは日本人トレーダーが多いです。
なのに悪い評判を目にしないという事は、そもそもそういったトラブルが起きていないと考えられます。
続いて2つ目ですが、XM本社では
・キプロス共和国(CySEC)
・セーシェル金融庁(FSA)
・オーストラリア(ASIC)
・イギリス(FCA)
上記4つの金融ライセンスを取得しています。
ちなみに日本向け法人の「Tradexfin Limited」では、セーシェル金融庁(FSA)を取得しています。
金融行動監視機構や証券取引委員会の認可を受けているという事は、
・運営状況
・顧客資産の管理状況
・取引環境
・サポート体制
などで厳しいチェックを受けてクリアしたということなので、XMトレーディングの信頼性は一定以上担保されているという事です。
最後に3つ目ですが、運営元「Tradexfin Limited」は資本金383億円とかなり規模の大きな会社です。
国内最大手のDMMですら約98億円なので、どれだけ安定した企業がXMトレーディングを運営しているかがよく分かります。
資本金さえ高ければ良いというわけではないですが、約4倍も資本金が多ければ安定性も高いと言えるでしょう。
上記3点を踏まえると、やはりXMトレーディングは信頼性が高いと言えます。
公式サイトはこちら
↓↓↓↓
信頼性で選ぶならXMトレーディング
②最大レバレッジ888倍・追証なし(ゼロカットシステム採用)
海外FX業者の魅力といえば、やはり国内業者ではあり得ないレバレッジです。
XMトレーディングでは最大888倍と業界トップクラスで、少額でも大きな取引をすることが可能です。
さらに、追証が無くゼロカットシステムを採用しています。
つまり投資した金額以上に損をする事は無いので、失敗したとしても借金を抱えることもありません。
ゼロカットシステムというのは、国内FX業者に存在しません。
海外FX業者じゃないと使えないシステムなので、
「海外FXって何だか怖い・・・」
と思われてる方も多いと思いますが、この点では海外FX業者の方が安心と言えます。
ちなみに、ロスカット水準も20%以下とかなり低めの設定です。
なので狙いが外れてもギリギリまでポジションを維持して再起を図ることが出来ます。
私が知る限り、ここまで魅力的な海外FX業者はありません。
③約定スピードが早くほぼ100%が1秒以下で執行
XMトレーディング一番のウリは約定スピードです。
会社理念でも「約定スピードを向上させる」と定めているほど意識しているポイントで、世界最速の男・ウサインボルトの公式スポンサーになったりもしています。
実際、全取引の内99.35%は1秒以下というスピードで執行されています。
そして、約定拒否(リクォート)もありません。
これはトレーダーにとってありがたい特徴です。
公式サイトはこちら
↓↓↓↓
約定スピードがダントツ早いXMトレーディング
ただし、ある程度は滑る(スリッページ)する事があります。
逆指値で値動きが大きい時は普通に滑るので、これには目をつむる必要があります。
④国内銀行やビットコイン・bitwallet送金に対応
XMトレーディングでは、
・国内銀行送金(三井住友銀行)
・海外銀行送金
・クレジットカード入金
・ビットコイン送金
・bitwallet送金
この5つに対応しています。
国内銀行送金があれば、クレジットカードが無くてもATMやネットバンキングを利用して入金することが出来ます。
そしてbitwallet送金を利用すれば、口座維持手数料や入出金手数料が無料で、反映スピードが早いというメリットがあります。
ビットコインにも対応しているので、保有したままになっている方にとってもメリットと言えるでしょう。
⑤FX通貨ペア数57種で貴金属やCFDもカバー
FXをするなら、当然通貨ペアも気になると思います。
2019年12月時点でXMトレーディングでは
・FX通貨:57種類
・コモディティ:8種類
・株式指数:30種類(現物18、先物12)
・貴金属:2種類
・エネルギー:5種類
これだけ多くの取引が可能となっています。
FX通貨もそれなりに多いですが、商品・資源CFDは合計43種類と業界トップの品揃えです。
原油などボラリティが高いCFDに100倍以上のレバレッジをかけて取引することも可能なので、トライしてみるのも面白いと思います。
もちろん、これについても追証は無いので安心です。
⑥MT4とMT5に対応
MT4に対応している海外FX業者は多いですが、XMトレーディングはMT5にも対応しています。
MT5はMT4の進化版なので、全体的に使い勝手が向上しています。
時間足が9⇒21種類と増えていますし、気配値・ナビゲーターウィンドウも分かりやすくなりました。
何よりも、MT4より動作がキビキビしてて使いやすいです。
今までMT4を使っていて不満があった方も、MT5なら満足出来ると思います。
⑦口座開設・入金に関するボーナスが豊富
最後は、ボーナスに関する特徴です。
2019年12月時点で、XMトレーディングには以下のようなボーナスプロモーションが存在します。
取引ボーナス:¥3,000
入金ボーナス:100%(最高500ドル)+20%(最高4500ドル)
取引ボーナスは、口座開設のみで入金しなくても貰えるボーナスです。
デモ口座と同じ感覚でリアルトレードが出来るんで、お試しにもピッタリですね。
そして入金ボーナスは、入金額に応じて貰えるボーナスです。
100%ボーナスと20%ボーナスの2段階となっていて、最高5000ドル(約54万円)ものボーナスが貰えます。
XMトレーディングでは5ドルから入金できますが、せっかくなら多めに入金しないとボーナス分だけ損してしまうという事です。
XMトレーディングの特徴 まとめ
ここまで色々書いてきましたが、最後に特徴をおさらいしておきます。
○2009年から10年以上運営されている
○キプロスなど3カ国で正規ライセンスを取得している
○悪い評判をSNS上でみかけない
⇒信頼性が高く出金拒否などの可能性が極めて低い
○最大レバレッジが最大888倍と高い
○追証がなくゼロカットシステムを採用
○ロスカット水準は20%以下と低い
⇒海外FXならではの取引を安全に行える
○約定スピードが1秒以下と早い
○約定拒否(リクォート)が無い
△スリッページはある程度起こる
⇒トレーダーにとって使い勝手はそれなりに良い
○国内銀行やビットコイン・bitwallet送金に対応
⇒自分に合う入金方法を利用して取引が出来る
○CFDが合計43種類で業界トップ
○CFDもハイレバレッジ・追証なしで取引できる
○FX通貨も57種類と豊富
⇒幅広い取引ができる
○MT4・MT5に対応している
⇒MT4の使い勝手が悪いと感じていたトレーダーも満足できる
○口座開設・入金ボーナスが豊富
⇒取引をより効率的に進める事ができる
以上が、XMトレーディングの特徴です。
日本人トレーダーが急増しているのも納得できるスペックですね。
公式サイトはこちら
↓↓↓↓
初心者から経験者までおすすめのXMトレーディング!
口座開設だけで3000円が貰えるので、一度開設して試してみる価値はあるはずです。
5ドル以上から入金できるので、初めての方でも少しずつ入金して様子見が出来ますよ。
XMトレーディングの口座開設方法はこちらにまとめています。
